コラム
最近、床の塗装が剥げてきた。汚れ・傷が酷い。そういう時、便利とされるフロアコーティングですが、これはメリットだけでなくデメリットもあるのでしょうか?
今回は、コーティングのメリットとデメリットを考えます
フロアコーティングは、床の状態確認から始まり、ワックスがかけられている場合はそれの剥離作業も入り、次にアルコールによる清掃を行います。それが終わると、いよいよコーティングの本番……補修作業に入ります。
この補修作業の工程は、コーティング内容に大きく左右されます。が、傷の場合は樹脂を使ってそれを埋め、平坦にします。これが終わると下地作業に入り、フローリングとコーティング剤の密着度を高める為に専用の下地材の塗布作業を行います。これにより、フロアコーティングの効力がより安定し、より長い期間持続する効果を得ます。最後にコーティング剤を塗布し、終了です。
ここまでで解る通り、コーティングは基本的に「欠けた部分を埋めるまたは新たに有用な要素を追加する」作業で、どの種類のコーティングもこれが根幹の部分となります。
コーティングをするメリットとは何でしょう?総称的なそれとして挙げられるのは「景観の維持ないしは向上」だと思われます。また、景観の部分は「機能」と置き換える事も可能です。そもそもコーティングを行う主な目的自体がこれに当たりますので、得られる代表的なメリットはこれと考えて良いでしょう。
フローリングのコーティングは、UV・ウレタン・樹脂・ガラスと種類がありますが、どれも耐久性を上げる効果があり、中でもウレタンは比較的安価で施工が可能です。他にも、コーティングの種類によってそれぞれ違うメリットがあり、多様なニーズに合わせる事ができます。ただし、コーティングの種類によって耐久年数が異なる為、そこは注意する必要があります。
フローリングをコーティングする事で、今まで無かった利点が生まれます。その利点こそがフロアコーティングのメリットとなります。傷の補修に留まらないコーティングの用途は実に多岐に渡っており、日常生活を送る上では、まさに縁の下の力持ちとなるでしょう。
一見良い事づくめに思えるフロアコーティング。しかし、やはりデメリットもあります。まず第一に挙げられるのが、費用でしょう。業者によって多少は高低があるものの、必ずしも安い買い物であるとは言い難い額である事がほとんどです。施工環境や規模によりよりけりではありますが、コーティングを行うに至って、最初のハードルはこれになるでしょう。また、コーティングの種類によっては定期的な再施行が必要な場合もあり、これもまたデメリットとして考えられる要素となります。
費用のハードルをクリアしているとしても、やはりデメリットを感じる人は居ます。例えば、一般にコーティングのメリットとして考えられる「床の光沢」を嫌う人も居ますし、フロアコーティングにおける手間暇自体を嫌う人も居ます。これら以外のデメリットは、コーティングの種類ごとに分かれており、つまりコーティング素材の特徴によって決まる事になります。
費用の問題、コーティング素材の特徴如何の他に、人が個人的に持っている好き嫌いがデメリットに繋がる場合があるという事ですね。
フロアコーティングを検討しようという方・されている方も、今回のようなメリット・デメリットがあるということを踏まえて、検討してみてください。